事業内容のご紹介
日本家屋
合同会社ケーズ建設では、日本の伝統的な建築技術を活かした日本家屋の新築・改修・保存事業を展開しています。なかでも、高度な技術を要する宮大工の職人が在籍しており、神社仏閣はもちろん、伝統的な木造住宅の細部に至るまで、本格的な和の建築美を再現・維持しています。自然素材と手刻みによる木組み工法、経年に耐える設計思想など、古き良き日本の住まいづくりを現代に継承し、次世代へと受け継ぐことを使命としています。

メガソーラー
合同会社ケーズ建設では、地球環境への配慮と持続可能なエネルギーの確保を目指し、メガソーラー事業を展開しています。山林の伐採から造成、太陽光発電設備の設計・施工までを一貫して対応。広大な土地を活用し、クリーンで安定した電力供給に貢献しています。持続可能な社会の実現に向けて、再生可能エネルギーの普及に全力で取り組んでいます。

損害保険請求サポート
災害などで起こってしまった屋根や瓦の破損・劣化は、ご加入されている火災保険を使って無料で修繕できるかも知れません。
お客様の保険の申請から工事の終了まで、ケーズ建設が責任を持って行いますので、安心してお任せください。無料現地調査や保険請求に伴う申請書類作成、保険申請の手続きなどをサポートしております。

保険を使った屋根や瓦の補修・修繕の流れ
お問い合わせいただいてから完成までの流れをご紹介いたします。
※保険が適用されなかった場合でも、調査費などは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
Step1. お問い合わせ・ご相談
まずはメールフォーム、またはお電話にてお悩みの内容やご希望などをお聞かせください。
お客様からご依頼をいただき次第、現在の屋根や外壁、建物がどのような状態か、実際に診断させていただく日時調整をさせていただきます。
Step2. 現地調査
診断現場では住まい全体の屋根の大きさを測り、同時に壁や雨どいなどまで徹底的に点検・調査を行います。より詳細なご要望についても、合わせてヒアリングさせていただきます。
Step3. 調査結果のご報告
現地調査とヒアリング内容に基づき、保険申請の可否についてご連絡いたします。もし、費用が発生する場合には、お客様にとってベストなプランをご提示し、分かりやすくご説明いたします。
内容に納得していただけましたら、保険費用の申請書類を作成し、お客さまへ送付します。
Step4. 保険会社へ申請
保険会社への申請の仕方について、お電話等でアドバイスさせていただきます。必要な手続きを経て、保険会社への申請や書類を提出をしていただきます。
Step5. 最終審査と審査結果の通知
お客さまの立会いのもと、保険会社の鑑定人が審査に伺います。審査後は、保険適用の不可や保険金の金額について通知されます。
Step6. ご契約
保険会社から通知された審査結果について、弊社へご連絡していただきます。その後、修繕工事請負についての契約書を送付しますので、内容をよくご確認の上、ご契約ください。
Step7. 着工・施工
着工日が決定しましたら、下準備に入ります。大掛かりな工事になると、近隣にお住まい方々へのご挨拶をはじめ、仮設トイレの設置や足場の設置などを順次行います。
十分な下準備を終えましたら、国家資格や技能士の資格を持つ職人たちによって施工をスタートいたします。
Step8. 完了・点検
瓦の解体、下地のチェック、補強、瓦を葺き、耐震対策等のすべての作業工程を終え、工事は完了です。その後、屋根の上や周辺の清掃、足場の撤去などを行います。お客様立会いのもと、施工箇所の最終確認を行い、ご納得いただけましたらお引き渡しとなります。
Step9. アフターフォロー
施工箇所や設備によって1~10年保証をご案内しております。
工事には万全を期していますが、施工後にもし困ったことや不具合があれば、すぐにご連絡ください。迅速な対応、万全なアフターフォローをさせていただきます。
施工実績の紹介
合同会社ケーズ建設では、一般住宅から伝統的な仏閣まで、多種多様な建築物の施工実績を豊富に積み上げてまいりました。特に瓦屋根や銅板葺き屋根の葺き替え工事に強みがあり、耐久性と美観を両立させた仕上がりを提供しています。また、外壁塗装や大工工事、サッシの取替えなどの外装工事はもちろん、クロス貼り替えや床の補修など内装工事も対応可能です。これからも確かな技術で、お客様の住まいを支えてまいります。